大変大変遅くなりましたが、ようやく BakaNeko Project のファースト・アルバム『Love Cat First Sight』が発売になります。8/6(水)。
すでに予約の受付を始めているショップも少なくないと思います。
iTunesなどなどのデジタルものは、その直前ぐらいから購入可能になるのではないかと。
何はともあれ、よろしくお願いします。
大変大変遅くなりましたが、ようやく BakaNeko Project のファースト・アルバム『Love Cat First Sight』が発売になります。8/6(水)。
すでに予約の受付を始めているショップも少なくないと思います。
iTunesなどなどのデジタルものは、その直前ぐらいから購入可能になるのではないかと。
何はともあれ、よろしくお願いします。
とても素敵なシンガーでライターでピアニストでキャラクターで。
そんなミヤザキナオコがあさがやんずレコードのartistsのページに加わりました。彼女のような才能あふれる人物と一緒に作品を作ることができるのは、ほんとうに嬉しい。ほんとうに嬉しい。ほんとうに嬉しい。
この夏、最初のアルバムを発表します。
今までに生の彼女をみたことがある人もない人も、期待して待っていてください。とても素敵なものをお届けしますよ。約束します。
『待ちくたびれたよ』、本日から全国のレコード・ショップで発売になりました。
特典のあるショップもあり、割引のあるショップもあるようです。
私たちとしては、CDの実物をおすすめしますが、デジタル・データを購入するという選択肢も用意してあります。とにもかくにも、少しでも多くの人に、この素敵な音楽が届きますように。
あさがやんずレコードで用意した特典は、現時点では以下のふたつのショップにて。
山野楽器本店: 「君と風とぼくと(オリジナル・サウンドトラック)」音源(Misacoサイン入り)、ステッカーなど。
モナ・レコード: 「ぴかぴかの道を(サントラ・ヴァージョン)」音源(Misacoサイン入り)、ステッカーなど。
もちろん、Misaco + Otherzのライヴ会場でも購入できます。
この『待ちくたびれたよ』を聴きながら、遠からず登場する次なるアルバムをお待ちください。
Misaco + Otherzの『待ちくたびれたよ』ですが、明後日、七夕の7月7日から海外での先行発売となります。
フィジカルなアルバムはCDBabyから、デジタルではAmazon、iTunes、Google Playで海外での配信が始まる予定です。
ただ、初めてのことなので、幾許かの混乱もあります。というか、ここまでの全行程、混乱だらけでしたけれども。
例えば、同じAmazonでも、フィジカルCDに関しては日本で契約して、デジタル配信に関してはアメリカと契約するというような、他の人たちがやっていない、考えてみると少しだけアクロバティックなことを試しているので、スムーズに話が進むのかどうか、不安がないわけではありません。今後のあさがやんずレコードの活動のみならず、海外でデジタル配信を始めたいという人たちの踏み台になるべく、このようなちょっとこんがらがった方針で臨んでいる次第です。さて、どうなりますか。
4/25発売を予定していたMisaco + Otherzのファースト・アルバム『待ちくたびれたよ』ですが、少しだけ延期させてください。待ちくびれていただいているみなさま、ほんとうに申し訳ありません。
あさがやんずレコードの最初のアルバムということもあり、あれこれの経験不足があるのは確かです。音楽以外の実務の類、そういうもののことです。一方できちんと丁寧に作品を作り上げたいという気持ちも制作速度を遅らせるのに影響しているということもあります。見通しが甘かったんだろう、と言われれば、その通り、些か勉強不足で見通しが甘かったという現実があります。しかしながら、確実に前に進んでいる私たちです。すでに音の部分ではマスタリングも終了し、とても素晴らしい作品ができあがっています。ですので、何卒、もうしばらく待ちくたびれていただくよう、お願いいたします。
発売予定日だった4/25から、アルバムの予告編的なCD-Rを、ライヴ会場だけで、お詫びを兼ねて販売します。お詫びと販売は馴染まないよなあ、と思われるでしょうけれども、それなりに工夫をこらしたしたつもりでおります。
『待ちくたびれたよ』からのトラック、Misaco + Otherzの既存のデモ、結成のきっかけとなったインディーズ映画のエンディング・テーマ、また、いずれあさがやんずレコードから発売になるであろうBakaNeko Projectのデモも予告編的に含まれています。レア・アイテムを含むだけでなく、『待ちくたびれたよ』発売時に有効になる割引券も封入されております。会場でお見かけの際にはぜひ手に取ってみてください。せっかくですから、そのままレジに向かって購入いただけると幸いです。
あともう少ししたら、今度こそ『待ちくたびれたよ』をほんとうにお届けします。のろまな私たちにこりずに、これからもよろしくお願いいたします。
Misaco + Otherzの『待ちくたびれたよ』、レコーディングは無事に終わり、ミックス/マスタリングへと流れが移っています。
素晴らしい作品になるのは間違いなく、あとは、どこまで素晴らしいものになるのかだな……そんなことを感じながら、一方で、デザインなどなど、まだまだ作業は残ってもいるわけで、どたばたした状態が続きます。
いずれにしても乞御期待。
Misaco + Otherzの1stアルバム、タイトルは『待ちくたびれたよ』に決定しました。あなたも待ちくたびれているでしょう? 私も待ちくたびれています。
現在、鋭意レコーディング中ですが、はてさて4/25に間に合うのかどうか。
昨日のMisaco + Otherzの仮唄レコーディング。
実は、放送が始まる前に、何度かの爆笑を含む、なかなかに興味深い光景がいくつもあったんですよ。これをオンエアできないのは本当にもったいないなあっていうような。
発声の仕方やら、身体の仕組み(これはホワイトボードに書かれていた図で何となく気づいた人もいたかもしれないですね)やら、トレーニング方法などなど、Misaco本人のみならず、その場にいたスタッフもヴォーカリストではないのに、なるほどなあ、と納得したり、実際にトレーニングに参加したり。そんな場面があったんです。が、生放送の時間には乗りませんでした、残念ながら。
仮唄録りの方は当初の予定よりスムーズに進み、おかげで少しだけ時間に余裕ができました。それで、この、興味深いだけでなく、唄う際に有用なレッスンをもう少しきっちりやってみよう、ということになりましたよ。
で、どうせなら、これも放送してしまえ、と。
だって、ヴォーカリストじゃない人だって、カラオケやら何やらで唄う場面はいろいろあるじゃないですか。きっとどこかで役に立つんじゃないかな。また、このレッスンにはおそらくダイエット的な効果もあるのではないかと思われます。唄がうまくなって、しかも、痩せる!、こんなありがたい話があるなんてね。びっくりだ。
とにもかくにも、ニコ生の『生音生活チャンネル』から、そのレッスン風景を生中継します。
3/9(土)の19:30か20:00ぐらいからでしょうか。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。お待ちしています。
Misacoがジャージ姿で登場します(多分)。みなさんもジャージなどの動きやすい服装でみていただけると、一緒に練習できていいかも、ですよ。
3/5(火)、Misaco + Otherzの仮唄のレコーディング風景の続き、明日もニコニコ生放送の『生音生活チャンネル』で中継します。こちらで19:30ぐらいから?