ミヤザキナオコとむらたつとむがCHAGE and ASKAの「YAH1 YAH1 YAH!」をコラボレーション。こちらです。
むらたつとむの「SUP MUSIC Vol. 1」
むらた つとむがあさがやんずレコードではなく彼自身のKOTONOHA FACTORYから「SUP MUSIC Vol. 1」をリリースしました。
むらたが音楽同様に(音楽以上に?)取り組んでいるSUPというマリン・スポーツへの愛が込められています。彼本来の持ち味であるポップ感覚が堪能できると思います。
「前斜角筋フィロソフィー」のPV
大変大変おそくなりましたが……というか、今頃、何を言っているんだろう……というタイミングですが、Calico Nekkos「前斜角筋フィロソフィー」のPVを公開しました。
Misaco Meets the Monster
Misaco Meets the Monsterの1st singleがリリースになりました。
MMMとは何ものなのか? 国籍不明・正体不明の体でお送りしております。魅力的な声の持ち主。
自らの誕生日を寿ぐ”It’s My Birthday!”、なかなかにポップな仕上がり。楽しんでいただければ幸いです。
こちらはデジタル配信のみになります。
Calico Nekkos、デビュー。
本日、2016/12/10、Calico Nekkosの「前斜角筋フィロソフィー」の配信が開始されました。
あさがやんずレコードが自信を持って送り出す、謎のアイドル・ユニットです。通常のアイドルの枠には少しもおさまらない、キュートでポップでそこはかとなく違和感もあわせもつ彼女たち、末ながく応援してくださいませ。
読み方は「キャリコ・ネッコス」。
Asagayans Records Fes. vol. 1
あさがやんずレコード関係者があれこれ顔を揃えるAsagayans Records Festivalが開かれます。滅多にない機会、お待ち申し上げます。
詳細はPDFをご覧くださいませ。
『バット・オンリー・ラヴ』リリース情報
4月2日に公開される佐野和宏監督の『バット・オンリー・ラヴ』のサウンドトラックですが、フィジカルなCDもデジタル配信も本日2016年3月30日からとなります。
勝 啓至と佐藤 全太が映画のために作り上げたインストゥルメンタル・ナンバー6曲をリファインしたのみならず、映像からインスパイアされた4つの歌が収録されています。勝 啓至・むらた つとむ・蜷川 みほがそれぞれに映画そのものから一歩踏み出した世界を届けます。
デジタルで十分だという方も多かろうとは思いますけれども、紙の部分も盤面も美しく作っています。できるなら、CDを入手していただけると幸いです。
『君と風とぼくと』リリース情報。
遅れに遅れていたMisaco + Otherzのセカンド・アルバム『君と風とぼくと』がいよいよ発売になります。
デジタル配信は12月23日から、フィジカルなCDは2016年1月20日から発売になります。
今時のご時勢、デジタルで十分だという方も多かろうとは思います。けれれども、紙の部分も盤面も美しく作っています。できるなら、CDを入手していただけると幸いです。
CDの予約特典、リリースに合わせたイヴェントなどは、また後日。
何はともあれ、『君と風とぼくと』をよろしくお願いいたします。
『雪に埋もれた空港で宇宙船を待っていた』
ミヤザキ ナオコの待望のファースト・アルバム『雪に埋もれた空港で宇宙船を待っていた』が10月22日に発売になります。この長いタイトルのアルバム、彼女の才能が凝縮されているのみならず、今までの弾き語りではなしえなかった世界に到達しています。
以前の音源を聴きながら選曲するところから始まり、仮唄の録音、アレンジ、本番のレコーディング、ミキシング、マスタリングと何度も何度も繰り返し聴いてきましたが、まだまだ何度でも聴きたくなるような、そんな素晴らしい作品ができあがりました。おおいに期待してください。
『Love Cat First Sight』発売
BakaNeko Projectの『Love Cat First Sight』、昨日、ついに発売になりました。
全国のレコードショップでおもとめになれます。店頭に在庫がない場合(CD不況の昨今、そういうお店が大半でしょう)でもご注文いただければ入荷しますよ。
CDbabyやiTunesなどでのダウンロード販売も始まっています。
あさがやんずレコードで用意した特典は、現時点ではモナ・レコードにて。
モナ・レコード:ばか猫ポストカード2種
Misaco + Otherzのライヴ会場などでも販売していきます。
ぜひぜひ楽しんでくださいませ。